壁面制作 鏡餅 年少組
3学期、年少組さんの今年初めてのお制作は、鏡餅です。
下書きしたお餅をまずハサミで丁寧に切っていきます。
ハサミの使い方もとても上手になってきました。
次に切ったお餅を台紙に貼っていきます。のりの付け方、「はみ出さないように」「のりの量も考えて」一人一人が真剣に取り組んでいます。
貼る位置も大切です。「少し重ねるように」「最後にみかんもね」
年少組さんにはまだ、「金」と「銀」という色の認識は難しいようです。「黄色」「白」と認識する子がほとんどです。担任が丁寧に「金」と「銀」という色を取り上げていきます。
一人一人が一生懸命に取り組んだ鏡餅ができあがりました。みんな満足そうな表情を見せていました。
お電話のお問い合わせはこちら
☎ 0289-65-1704