菊沢東小お散歩 年長組
仁神堂幼稚園と菊沢東小学校では、様々な連携活動を行っています。今日は、菊沢東小学校さんのご協力をいただき、年長組さんが校庭をお散歩させていただきました。
朝から子どもたちは楽しみにしていました。担任の先生からいくつか、注意することを聞き、いよいよ出発です。
安全に気をつけて、道路を歩きます。横断歩道も渡ります。これも大切な勉強です。
校庭に着くと、みんな大喜び、テンションが急激にあがります。
「めっちゃ広いね!」
小学校で遊ばせていただくのですから、様々な約束はきちんと守ります。担任の先生の言うことに耳を傾けます。
「ブランコ、めっちゃ高い!」
「階段がないよ!どうやってのぼるの?」ジャングルジムを見て、子どもたちが大騒ぎです。
お借りしたのは、低学年用の遊具でしたが、やはり小学生用の遊具は大きく、高いものばかり。幼稚園生には難しいのかもしれません。
でも、高い鉄棒で逆上がりができたり、登り棒をてっぺんまで登ったり、雲梯も最後までやり遂げる子もいて、周りの子から拍手をもらっていました。
幼稚園から小学校に入学するまでには、子どもたちにとって大きな壁があります。
「小学校ってどんなところだろう。」「どんな人がいるんだろう。」
子どもたちの不安を少しでもやわらげるために、菊沢東小学校さんとの連携を今後も進めていきます。他の小学校に入学する子にとっても、不安の軽減につながると考えています。
年長組さん、先生からの注意をきちんと守り、交通ルールもしっかりと守り、遊具の順番もお友だちに譲ってあげたり、大変素晴らしい態度でした。
お電話のお問い合わせはこちら
☎ 0289-65-1704