保護者用

学校評議員会

今日は第1回学校評議員会を開催しました。小学校の校長先生や自治会長様、地域の有識者、PTA代表の方、5人にお集まりいただき、園の経営について様々なご意見をいただきました。

まず、園の経営方針や新園舎建設等について説明させていただきました。評議員の皆様からは

・学校が2学期制になったことによる幼稚園への影響(始業式や終業式)

・新園舎の平面図を見ながらの質問(園舎建設の位置、浸透水等について)

等についてご質問をいただきました。

この後、子どもたちの活動の様子を見ていただきました。

つくし組さんの戸外遊び、ちゅうりっぷ組さんのわんぱくの森遊び、年中組さんのワーク学習、年長組さんの運動会の練習を皆さんに見ていただきました。

この後の質疑の中でも様々なご意見をいただきました。

・広い園庭やわんぱくの森の中の遊びで子どもたちが得るものは大きい。特に、わんぱくの森は、他にない環境であり、これからもこういった体験を大切にしてほしい。

・わんぱくの森での活動・・・子どもたちの五感が刺激され、生きるものから様々なことを学べる貴重な教育の場である。

・マダニには十分注意してほしい。

・できれば動物を飼育し、子どもたちが触れ合う機会をもってほしい。

・わんぱく森のアスレチック、初任者コースや上級者コースができるとさらにおもしろい。

・幼保小の連携・・・「知 徳 体」を意識して、ぜひ小学校に繋げられるよう、皆さんで頑張ってほしい。

・年長組さんの運動会の練習、年中組さんのワークでの鉛筆の持ち方、みんな立派にできていた。

・仁神堂幼稚園のよさを改めて感じた。

皆様からたくさんのご意見、ご感想をいただきました。また、励ましのお言葉もたくさんいただきました。今後の幼稚園の経営にどう生かせるか、前向きに検討させていただきます。本当にありがとうございました。今後も様々な面でのご支援、よろしくお願いします。

 

お電話のお問い合わせはこちら
☎ 0289-65-1704