給食の様子 つくし組
昨日のつくしの給食の様子をお伝えします。
昨日の献立は、ご飯、牛乳、アジフライ、絹さやベーコンソテー、千草焼、チーズでした。

まずよく手を洗います。感染対策として必要です。つくし組の子どもたちもじょうずに手を洗っていました。

いただきますまで静かに待つことができます。とても立派です。そのあと、給食の歌を楽しそうに歌っていました。

子どもたちは、明日のお弁当の話をしていました。
「明日のおかずは何かなあ。」「唐揚げかコロッケかチーズがいいなあ。」
子どもたちは、給食をとても楽しみにしていますが、やっぱりおうちのお弁当が楽しみのようです。
「いただきます!」
「あ!チーズだ!」チーズが好きな子が多いようです。給食にチーズが入っていて大喜びです。
美味しそうに食べる子どもたちです。

お腹がいっぱいになったあとは、歯磨きです。つくし組の子どもたちもじょうずに歯磨きができるようになりました。

たくさん食べてすくすく育ってください。これから楽しみなつくし組さんです。
お電話のお問い合わせはこちら
☎ 0289-65-1704

