保護者用

文字のワーク 年中組

仁神堂幼稚園では、年中組さんから文字のワークを行っています。

ワークもだいぶ進んできました。今日は「な」と「ぬ」に取り組みます。子どもたちにとっては、かなり難しい文字です。

まず、文字について興味をもたせます。

「なすのな」「ながぐつのな」「はなびのな」

「夏休みに花火をやった人はいますか?」

子どもたちは、先生の話に集中しています。

いよいよ「な」の学習です。書くための枠を四つに分けて、子どもたちに説明します。

①1のお部屋から右に行きます。1のお部屋でストップです。

②1のお部屋から3のお部屋に少し飛び出します。

③2のお部屋からすべり台のようにすべってはねます。

④まん中から下にいき、上に上がって丸を書きます。3のお部屋で止めます。

子どもたちは、筆順を指で確認してから、いよいよ鉛筆で書いてみます。

慎重な子、思わず「難しい!」と助けを求める子。それぞれの子に対して意欲が低下しないよう励まします。

「じょうずにできてるよ。」

「大丈夫!あってるよ。」

手を添えてあげながら、「2のお部屋まで行って、3のお部屋にすべり台、そしてくるり。」

なかなか進まない子には「どこが難しい?」「2画目を一緒にやってみよう!」

頑張っている子どもたち、本当に立派です。頑張っています。

 

 

 

お電話のお問い合わせはこちら
☎ 0289-65-1704