保護者用

食育活動 カレー作り

今日は食育活動の一環として、カレー作りを行いました。献立は、カレーライス、野菜サラダ、チーズ、ハムカツ、オレンジなどです。仁神堂幼稚園で子どもたちと育てたジャガイモやタマネギを使って、全園児が調理に関わります。

PTAの役員の方にもお手伝いいただきます。お世話になります。

今日は朝からカレーの話題でいっぱいです。

「美味しいカレーができるといいなあ。」

「この間とったジャガイモで、お母さんがカレーを作ってくれた!おいしかった。」

スモックやエプロンを身につけ、手洗いと消毒を行って調理開始です。

年長組さんは、ジャガイモの皮をむいて切ります。デコボコしていて苦労しています。がんばれ!

年中組さんは、玉ねぎの皮をむいて切ります。涙がでないかな?ファイト!

 

つくし組さん、年少組さんは、ニンジンを洗って型抜きです。よく頑張っています。えらい!

PTAの役員の方たちがグツグツ煮込んでくださいます。その間、子どもたちはホールで食育集会です。大型絵本やパネルシアターで、食事の大切さや生活のリズムの大切さを学びます。

そしていよいよみんなで作ったカレーライスをいただきます。

「おいしい!」お家で作ってもらった食事もおいしいですが、自分たちで作ったカレーライスも格別の味だと思います。おかわりをする子もたくさんしました。みんな満足そうな表情です。

カレーライスって不思議ですね。みんなを幸せな気持ちにしてくれます。みんなで食べるとより幸せですね。

子どもたちの笑顔があふれる時間となりました。命の大切さ、みんなで協力することの大切さ、お世話になった人たちへの感謝の気持ち・・・カレーライス作りを通して、様々なことを子どもたちは学ぶことができました。

お手伝いいただいた皆さま、本当にありがとうございました。皆さまに支えていただきながら、私たちはこれからも子どもたちにために頑張っていきます。

 

お電話のお問い合わせはこちら
☎ 0289-65-1704