つくし組さんの活動
今日はつくし組さんの活動を紹介します。
つくし組さんは、満3歳から入園するクラスです。従って、年度途中から、3歳の誕生日が来ると入園してきます。
今日は「こうよう(紅葉)」を表現した制作活動を行いました。絵の具で手形をつけます。そして周りに自分の好きな絵を描いていきます。今日は葉っぱに見立てて手形をつけるところまでを行いました。今後、周りに好きな絵を描いていきます。
手形をつけて、みんな満足そうな表情でした。
お片付けも大切な活動です。中にはあまり気が進まない子もいましたが、先生に促されて渋々片付けを行います。こういった一つ一つの活動をしっかりと行うことが、大切です。
つくし組さんは、粘土やお絵描きが大好きです。
お片付けが終わると、お楽しみの粘土やお絵描きが始まりました。粘土の感触を楽しみ、また、クレヨンの使い方を知り、楽しみながら絵を描くことが大切です。安定した気持ちで一つの活動に集中できることは今後の成長につながっていきます。
「何を作っているの?」「何を描いているの?」
「おだんご。」「おにぎり。」「おやつ。」
楽しみながら活動に集中できるつくし組の子どもたち、これからどのように成長していくのか、とても楽しみです。
お電話のお問い合わせはこちら
☎ 0289-65-1704